2010年09月12日

中古車販売、19カ月ぶりプラス。実際はカラクリあり=エコカー特需で下取り増加

アイルトン・セナ通販トップ10

中古車販売の統計って、「販売数」だけでなく、下取りした台数もカウントされているとは知りませんでした。

確かに、下取りも「ユーザー」から「自動車ディーラー」への
「販売」には違いないから、言われてみれば納得です。

でも、実質の販売台数増加とはいえないのではないのかな?


日本自動車販売協会連合会が10日発表した
8月の中古車販売台数は、前年同月比7.8%増の
29万5588台と19カ月ぶりにプラスとなった。


エコカー補助金制度の終了を前にした新車の
駆け込み需要で、買い替えに伴う下取り車が
増えたのが主因。


統計は登録ベースで、車両が従来の所有者から
販売業者などに移る際も1台と数えるため、
実際の販売台数より多くなる。


自販連は「売れ筋不足は解消していない」と
みており、中古車市場が本格的な回復に
向かうかは依然不透明感が強い。



東京 パワースポット
君に届け

ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。

    ↓

人気ブログランキングへ

posted by あいうぃる at 21:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | エトセトラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック



日本のクルマ事情」の先頭へ