普通車・小型車 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル ベスト10
国土交通省が燃費性能の優れた自動車の開発・普及を促進するために、
毎年、燃費の良い乗用車のベスト10を公表している。
1位 トヨタ プリウス(※1)
30.4 JC08モード燃費値(km/L)
192 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-ZVW30 型式
CVT(E) 変速機形
1.797 総排気量(L)
2位 レクサス CT200h(※1)
30.4 JC08モード燃費値(km/L)
192 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-ZWA10 型式
CVT(E) 変速機形
1.797 総排気量(L)
3位 レクサス RX450h(※1)
16.4 JC08モード燃費値(km/L)
188 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-GYL15W 型式
CVT(E) 変速機形
3.456 総排気量(L)
4位 トヨタアルファード,ヴェルファイア(※1)
16.4 JC08モード燃費値(km/L)
186 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-ATH20W 型式
CVT(E) 変速機形
2.362 総排気量(L)
5位 トヨタプリウス α(※1)
26.2 JC08モード燃費値(km/L)
181 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-ZVW40W 型式
CVT(E) 変速機形
1.797 総排気量(L)
6位 トヨタ エスティマハイブリッド(※1)
17.0 JC08モード燃費値(km/L)
180 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-AHR20W 型式
CVT(E) 変速機形
2.362 総排気量(L)
7位 トヨタ カムリ(※1)
23.4 JC08モード燃費値(km/L)
177 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-AVV50 型式
CVT(E) 変速機形
2.493 総排気量(L)
8位 ダイハツ アルティス(※1,※2)(トヨタ カムリOEM)
23.4 JC08モード燃費値(km/L)
177 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-AVV50 型式
CVT(E) 変速機形
2.493 総排気量(L)
9位 トヨタ アクア(※1)
33.0 JC08モード燃費値(km/L)
176 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-NHP10 型式
CVT(E) 変速機形
1.496 総排気量(L)
10位 レクサス GS450h(※1)
18.0 JC08モード燃費値(km/L)
176 平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル(%)
DAA-GWL10 型式
CVT(E) 変速機形
3.456 総排気量(L)
<表中の留意事項>
・対象は、平成24年末現在販売されている乗用車です。
・同じ通称名の自動車には、仕様やグレードに応じて様々な燃費値を持つ自動車が存在しますが、
ここでは同じ通称名を持つ自動車の中で最も良い燃費値を持つものを記載しています。
・「平成27年度燃費基準達成・向上達成レベル」は、燃費基準の(超過)達成状況を表しており、燃費値を基準値で除したものに100を乗じ、小数点以下を切り捨てた値です。
・表中「変速機形式」は、変速機の種類に応じて、次のとおり分類しています。
CVT・・・自動無段変速機
nAT・・・n段式自動変速機(nにはギヤ段の数に応じた数字が入ります)
nMT・・・n段式手動変速機(nにはギヤ段の数に応じた数字が入ります)
E・・・電子制御式
LTC・・・ロックアップ機構付トルクコンバータ
・※1印の付いている自動車は、ハイブリッド自動車です。
※2印の付いている通称名については、トヨタ自動車株式会社が製造事業者です。
※3印の付いている通称名については、スズキ株式会社が製造事業者です。
※4印の付いている通称名については、ダイハツ工業株式会社が製造事業者です。
ランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします。
↓

posted by あいうぃる at 19:10
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
時事ニュース
|

|