2013年04月21日

ダイハツ 越谷店 移転オープンフェア

ダイハツ越谷店が、うちの近くに移転してきました。

From 旧国道4号線沿いの埼玉県越谷市大房921-1
To  国道4号バイパスの埼玉県越谷市神明町1-200-1。


クルマで15分から5分になりましたw



ダイハツと言えば、笑えるムーブのCMが印象的wです。

  鈴木京香さん「あなた、危険な香りがする」

  八嶋智人さん「はい、そこまで!!」

  CMはコチラ→http://www.daihatsu.co.jp/cm/move/top_05.htm


これも何かのご縁かな、ということで、
昨日から行なわれている

 『ダイハツ 越谷店 オープンフェア』に行ってきました。


130421-150730-IMG_3941_R64.JPG 130421-150828-IMG_3945_R64.JPG

130421-150527-IMG_3935_R64.JPG 130421-150531-IMG_3936_R64.JPG

130421-150712-IMG_3940_R64.JPG

ダイハツ 越谷店 オープンフェア
ダイハツ 越谷店 オープンフェア



旧店舗は、こんな感じだったので、広くゆったりとしたお店になりました。

旧店舗 埼玉ダイハツ 越谷店
旧店舗 埼玉ダイハツ 越谷店

ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。

    ↓

人気ブログランキングへ

posted by あいうぃる at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | エコカー減税 新車補助 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

国交省、自動車運送事業用環境対応車への買い換え補助制度申請の終了など

国交省、自動車運送事業用環境対応車への買い換え補助制度申請の終了など

平成21年度補正予算により、自動車運送事業用車両(緑ナンバー車)を対象とした環境対応車への買い換え・
購入に対する補助制度の申請状況やメーカの販売見込みから、
補助制度申請額が今年度の終了を待たずに予算額を上回る見込みとなったことから、
申請終了について以下のように発表した。


「11月30日までに補助対象事業が完了 ※1したものについて、
12月10日までに補助金交付申請を受け付けます ※2。この中で補助対象事業完了日 ※
3の早いものから優先的に予算の範囲内で交付決定を行います。


※1補助対象事業の完了:(廃車を伴わない場合)新車の登録(廃車を伴う場合)
新車の登録及び13年超車両の廃車


※2ディーラー団体(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
への補助金交付申請書提出をもって補助金交付申請を行ったこととします。


※3補助対象事業完了日:(廃車を伴わない場合)新車の登録日(廃車を伴う場合)
新車の登録日又は13年超車両の廃車日のいずれか遅い日


報道発表資料:自動車運送事業用環境対応車への買い換え・
購入に対する補助制度申請の終了と交付決定の予定について - 国土交通省

ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。

    ↓

人気ブログランキングへ

posted by あいうぃる at 15:30 | エコカー減税 新車補助 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

オーテックジャパン、エコカー減税・エコカー補助金の対象車を発表

オーテックジャパン、エコカー減税・エコカー補助金の対象車を発表
 福祉車両など9車種39仕様が対象に。2009年4月までさかのぼって適用

 オーテックジャパンは8月27日、同社が発売する福祉車両やカスタムカーが
 エコカー減税(「環境性能に優れた自動車に対する自動車重量税・取得税の
 特例措置」)・エコカー補助金(「環境対応車への買い換え・購入に対する
 補助制度」)の対象となることを発表。対象車種等、詳細については同社
 ホームページに掲載している。


http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311074.html
http://www.autech.co.jp/JP/GENZEI/
http://www.autech.co.jp/JP/GENZEI/PDF/genzei_090827_SV.pdf
http://www.autech.co.jp/JP/GENZEI/PDF/genzei_090827_LV.pdf
http://www.nissan-global.com/JP/
http://www.autech.co.jp/JP/

ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。

    ↓

人気ブログランキングへ

posted by あいうぃる at 15:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | エコカー減税 新車補助 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

国交省、福祉車両などの改造車も燃費値を算定し、減税・補助金の対象に

国交省、福祉車両などの改造車も燃費値を算定し、減税・補助金の対象に

 これまで、「エネルギーの使用の合理化に関する法律」の枠組みの中では、型式指定自動車以外の自動車は燃費値が算定されていなかったが、今般、新たに「特定改造自動車のエネルギー消費効率相当値の算定実施要領」の制定等を行い、国交相が型式指定自動車をベースとした改造自動車(特定改造自動車)についても燃費値を算定し、また、算定した燃費値をもとに、燃費基準達成レベルを自動車検査証に記載することとしたと発表。

 当該措置により、自動車重量税の減免要件を満たした特定改造自動車は、自動車重量税の減免対象となる。また、自動車取得税、自動車税についても要件を満たした特定改造自動車は、減免の対象となる。
 
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000038.html

ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。

    ↓

人気ブログランキングへ

posted by あいうぃる at 15:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | エコカー減税 新車補助 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

神奈川県、電気自動車(EV)購入時の自動車税・自動車取得税の軽減を拡大

神奈川県、電気自動車(EV)購入時の自動車税・自動車取得税の軽減を拡大

 従来の90%軽減から全額免除へ拡大。急速充電器の県内設置目標も年度内の
 設置見込みが39基となり1年前倒しでの達成が見込まれる為、目標値を
 「2014年度までに100基」へ引き上げる。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000020-kana-l14

ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。

    ↓

人気ブログランキングへ

posted by あいうぃる at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | エコカー減税 新車補助 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



日本のクルマ事情」の先頭へ